お知らせ

2006年11月にSAABを手放しました。このページは残りますが、更新はされません。

クルーズコントロールの取り付け

右ハンドル用のパーツも扱っているTurners Hill SAABで気になったのがこのクルーズコントロール。 日本円で46,000円程度でクルーズコントロールがつくなら買ってみようということで注文しました。
届いた内容はスロットルを動かすアクチュエーターとクルーズコントロールスイッチがついたウィンカーレバー、ブレーキペダルにつけるキャンセルスイッチです。
ちなみに9-3後期のDB205型だと元々スロットルがアクチュエーターコントロールなのでアクチュエーターがなく、値段が格段に安くなっています。
取り付けはワイヤやスイッチの台座は全て元々ついていますのでマニュアル通りにやれば特に難しいところはありません。
ただし、ブレーキペダルのスイッチをつける時に、マニュアルではダッシュボード下のカバーのみを外すように書いてありますが、 9-3ではエアコンのダクトも外さないと作業がやりにくいです。エアコンのダクトは足元用と正面用があります。足元用は割と簡単に外せますが、正面用は ダッシュパネルを外さないと取り外しが面倒かもしれません。
私の場合、カーボンパネルに交換するためにダッシュパネルが外してあったため両方とも簡単に外せました。しかし、正面用は無理にとりはずさなくとも なんとか取り付けらるそうです。掲示板で報告を頂きました。(YTEさんありがとうございます)
取り付け後さっそく高速を走ってみましたが、ロングドライブにはなかなか便利です。

エンジンルーム取り付け写真
アクチュエータを取り付けた右上隅にアクチュエータ本体があり、そこからワイヤーがスロットルまで延びてます
アクチュエータ写真
アクチュエータはこの位置。エンジンルーム右奥隅に取り付け。
スロットル写真
スロットル部のワイヤー2本。上がアクチュエータで下がガスペダル。台座自体は最初から取り付け済み。
クルーズコントロール写真
クルーズコントロール付のウィンカースイッチ。ステアリング裏のカバーを外せば簡単に交換できます。

目次へ戻る

2002.10.10

kaishi.00+web@gmail.com